富士山に嫌われちゃったみたい。。。 -2010.03.13-
昨年の最後の山歩きが富士山を求めて竜が岳でした。
ならば今年の歩き始めもやっぱり富士山眺望の山がいいな~
・・・という事で富士山を求めて今年の初の山歩きです。。。
昨年最後の竜が岳登山は期待を裏切ってガスガスでした~
もちろん、「富士山はどこ???」 状態!!!
今年の歩き始めで富士山リベンジを果たすべく
精進湖と本栖湖の間にある烏帽子岳の隣にあるパノラマ台まで歩いて来ました。
“パノラマ台”
パノラマというネーミングなのですから
パノラマの眺望が得られるって事だよね~
期待が高まりますよん。。。
8:35 河口湖インター 通過
インター手前から見えた富士山
まずまずの眺望!!
お願いだからそのまま待っていてね~
9:10 県営 精進湖駐車場 到着
駐車場は無料です。
駐車場についてみると衝撃的な光景が・・・
・
・
・
富士山が雲にかくれちゃってるし!!!
どーいう事! 
登っている間に再び富士山が顔を出してくれる事を願いつつ登る事にしましょう。。。
9:20 駐車場 スタート
9:25 パノラマ台下 登山口
数日前の雪が予想以上に多かったのですが
軽アイゼン無しで問題なく歩けます。
歩き始めてまもなく上着を脱いでしまいました。
今日は暖かい~
一ヶ所だけちょっと緊張する箇所を通過して・・・
10:35 三方分山方面からの登山道との合流点
パノラマ台下から50分の予定ですが
ちょっと時間オーバー (^_^;)v
雪のせいにしちゃいましょ。。。
あそこがパノラマ台みたいです
同じタイミングで烏帽子岳方面から団体さんも到着したみたいです。
予想を反して賑やかな山頂になっています。
11:00 パノラマ台 到着
富士山は・・・ 
やっぱり雲の中・・・ 
ショボ~ン
富士山が見えたら最高な展望台だったハズのベンチでのランチタイムです
いつもと変わりばえなく、おにぎりやゆずこしょう入りのカップラーメン
本日のスィーツは
たいやき~
なんと人気のセブンプレミアムにたいやきがありました~
2個入りで100円と超リーズナブル!
秘密兵器の餅やき網で焼けば
皮はカリカリ、あんこはあつあつでサイコーでした。
11:50 下山 開始
登りの時から比べるとかなり雪が溶けてきました
12:35 パノラマ台下 到着
我が家は富士山に嫌われちゃったみたいですね~
でも一説によると・・・
『富士山は女の神様だから、いい男が来ると喜んで出て来て
美人が来ると“負けた~”と引っこんでしまうんだよ。。。』

・・・という事にしておきましょう。。。
ちなみに・・・
下山後、高速道路から見えた富士山もまだ雲の中~
晴れていたらくやしいですからね~
ならば今年の歩き始めもやっぱり富士山眺望の山がいいな~
・・・という事で富士山を求めて今年の初の山歩きです。。。
昨年最後の竜が岳登山は期待を裏切ってガスガスでした~
もちろん、「富士山はどこ???」 状態!!!

今年の歩き始めで富士山リベンジを果たすべく

精進湖と本栖湖の間にある烏帽子岳の隣にあるパノラマ台まで歩いて来ました。
“パノラマ台”
パノラマというネーミングなのですから
パノラマの眺望が得られるって事だよね~
期待が高まりますよん。。。

8:35 河口湖インター 通過
インター手前から見えた富士山

まずまずの眺望!!
お願いだからそのまま待っていてね~
9:10 県営 精進湖駐車場 到着
駐車場は無料です。
駐車場についてみると衝撃的な光景が・・・

・
・
・
富士山が雲にかくれちゃってるし!!!


登っている間に再び富士山が顔を出してくれる事を願いつつ登る事にしましょう。。。
9:20 駐車場 スタート
9:25 パノラマ台下 登山口
数日前の雪が予想以上に多かったのですが
軽アイゼン無しで問題なく歩けます。
歩き始めてまもなく上着を脱いでしまいました。
今日は暖かい~

一ヶ所だけちょっと緊張する箇所を通過して・・・
10:35 三方分山方面からの登山道との合流点
パノラマ台下から50分の予定ですが
ちょっと時間オーバー (^_^;)v
雪のせいにしちゃいましょ。。。
あそこがパノラマ台みたいです
同じタイミングで烏帽子岳方面から団体さんも到着したみたいです。
予想を反して賑やかな山頂になっています。
11:00 パノラマ台 到着




ショボ~ン

富士山が見えたら最高な展望台だったハズのベンチでのランチタイムです
いつもと変わりばえなく、おにぎりやゆずこしょう入りのカップラーメン
本日のスィーツは


なんと人気のセブンプレミアムにたいやきがありました~
2個入りで100円と超リーズナブル!
秘密兵器の餅やき網で焼けば
皮はカリカリ、あんこはあつあつでサイコーでした。
11:50 下山 開始
登りの時から比べるとかなり雪が溶けてきました
12:35 パノラマ台下 到着
我が家は富士山に嫌われちゃったみたいですね~
でも一説によると・・・
『富士山は女の神様だから、いい男が来ると喜んで出て来て
美人が来ると“負けた~”と引っこんでしまうんだよ。。。』

・・・という事にしておきましょう。。。
ちなみに・・・
下山後、高速道路から見えた富士山もまだ雲の中~
晴れていたらくやしいですからね~

この記事へのコメント
天気予報に裏切られちゃったみたいで
期待の眺望が得られなかったパノラマ台でした~
山のお天気は分かりませんからね。。。
スィーツがあれば気分は
パノラマ台っていうか一般的に1月のほうがきっと天気が安定しているかもしれません。
でもはるか越後からわざわざバスを仕立てて富士山見物に行って何も見えないこともしばしば有りますから(ジィ~ジは時間的フリー 予報を確認して出かけられるありがたい身分)。
鯛焼き食べれまずは目出度しです。
コメントのお返事が遅くなり失礼しました。
竜ヶ岳良かったですよ~
実は昨日リベンジを果たしてきました~
富士山綺麗でした。。。
超おススメです!
RUUさんの所からだと近いですし~
おはようございます
竜ヶ岳いいなあ~~~
僕も行きたいと思っておりました
なのでとっても参考になりました!
パノラマ台
良さそうな所ですね
晴れを狙っていってきます (^_^)
優祐くんや大樹くんとの思いでの地ですか~
この日も登山道に大きなワンちゃんの足あとが付いてました。
登りの足あとだけだったので、下りは違うコースに降りたのでしょうね
いろいろな所に連れていってもらえるKAZUさんの所のワンちゃんは幸せですね。。。
ぜひまた大樹くんとお出かけ下さいね~
竜ヶ岳は去年大樹とキャンプしながら初登山した場所です。
我々も両方恵まれない山行となっています。
晴れればどちらも眺めは最高なのにねぇ・・・
これから、ちょうどいい季節なので大樹連れて行ってみよっかな。
先日大樹と裏磐梯方面へ行ってきました。
雪が大好きなようで大はしゃぎでした。
たいやき美味しいですよ。
お薦めです~
やっぱり富士山は大きいな~と思いました。
雲をまとった富士山も幻想的でまた良し!ですかね。。。
雪をたっぷりと被った真っ白な富士山も綺麗なんですけどね~
今度まねしてみよ~♪
富士山、ちゃんと見えなくて残念でしたね~。
でも、雲をまとった富士山もかっこいいじゃないですか~。山が大きいからか、非常に迫力があると思います。見ようによってはラ○ュタの様にも?(笑
お近くにいらしたのですね~
富士山残念でした。。。
南風強かったですね~
びゅ~びゅ~ ゴーゴーいってました。
比較的暖かかったのは助かりましたけど。。。
やっぱり春は霞んでしまうのでしょうかね~
テントミータカ様
やき網で温めてあつあつのたいやきはサイコーでした。
13日(土)は期待はずれのお天気でしたね。
強風でも南風だったせいか暖かくて変な感じでした。
14日(日)の方がお天気が良かったみたいですね。
日曜日にすれば良かったかな~
駐車場からの富士山、霞んでいて良く見えなかった程なんですけど
テントミータカさんにお褒めいただくと
なんだか素敵に見えてきました。。。
2周続けて雨でしたので、気合い充分だったのですが
お天気は期待はずれでしたね~
日曜日にすれば良かったかな・・・
とちょっと後悔しています。
なによりも晴れてくれた方が良いです~
Makinobayashi様
残念ながら富士山のご機嫌はイマイチでした。
どうもこの方面の山と相性が悪いみたいです。
やき網利用度“大”ですね~
次は何を焼こうかな~
スキーまだまだ滑りたりていません・・・
zermatt様
綺麗な富士山のレポをお届け出来なくて残念でした。
春は霞んでしまう事が多いので
秋~初冬狙いの方が良いかもしれません。
3/13、私達の山では、小雨がぱらついたり晴れ間が見えたり夕方は雪が降ったり、夜景が見えたりとめまぐるしい天気。稜線に吹き付ける強風もいつもと逆(南東)の方向でした(翌朝から通常の風向き)。3/14は山頂から富士山も見えました。
記事中、精進湖駐車場からの写真「雲に隠れた富士山」、味わい深くていい山の姿だと思います。
富士山に嫌われちゃいました・・・(~_~;)
同じ富士山、見てましたよー、南風、強くなかったですか?
やっぱり春は駄目なんですかね?わたしも・・・ってことにしておこう。
たい焼きスイーツGOODですね!美味しそう・・・(ΦωΦ*)ジー
友達と、富士山を見に行こうということで、以前mikkoさんに富士山のビューポイントを教えてもらいましたが、行けてません…
ここも候補に入れておきます。
富士山ほどほどのご機嫌でしたね
低気圧の影響でしょうか
やき網で鯛焼きって、流行りそうです φ(.. )メモメモ
そろそろ、山歩きの季節ですが
岩手のスキー場、まだまだ頑張ってますよ (^O^)/
こちらもお天気残念でしたね。
私たちも期待していたのですが・・・
でも翌日はよかったですよ、富士山も見えたし・・
ん?富士山見えちゃったじゃん(;一_一)
>『富士山は女の神様だから、いい男が来ると喜んで出て来て
> 美人が来ると“負けた~”と引っこんでしまうんだよ。。。』
まぁ、かすかに見えたから富士山が恥ずかしがっていた・・・ということに
しておきましょ(笑)