春がきた! -2015.04-
春がやってきましたね~
東京都内でもあちこちで桜が咲きました。
ダンナ様が通勤途中に撮ってきた首相官邸脇の桜。
こちらは仕事の途中立ち寄ったという日比谷公園の桜。
そして私はというと東京の桜が満開を迎えた3月30日の月曜日
ここのところ時間がとれずにさぼり気味だった皇居ランですが
「桜を眺めながら走ってこようかな~」と思って久しぶりに走ってきました。
神保町交差点近く、小学館本社の向かいにある東京パークタワー前の桜
平川門から走り始めます。
6:30頃だったと思いますが日が長くなりましたね~
まだうっすら明るいです。
綺麗な桜を見つけると立ち止まってパチリ!
イギリス大使館前の桜
桜の後ろにはオレンジ色に輝く東京タワー
日比谷側まで走ってきました~
東京駅・丸の内周辺のビルの夜景。。。
見るたびにパワーアップしているな~
和田倉門のところで右を見ると正面に東京駅
このあたりがちょっと辛くなるところなんだけど
いつもこの東京駅の景色に励まされるの。。。
1周 約5Kmを走ってすっかり日が落ちた平川門に戻ってきました。
桜を見ながらの花見ラン。。。
気候も良いので本当に気持ち良く走ってきました~
久しぶりだったのでもちろん翌日は筋肉痛!
春と言えばワンコの狂犬病の予防注射の季節でもあります。
ぼくラック!
すっかり顔のまわりの毛が白くなっちゃった15歳のおじいちゃん犬。。。
土曜日にシャンプーをしてもらってハンサム君になったでしょ (^-^)v
日曜日にどうぶつ病院に行って予防注射とフィラリアの血液検査をしてきたんだ。
注射にはすこぶる強くて打たれた瞬間にピクりともしないんだよ。
mikkoには「この子神経かよっていないんじゃない!」って笑われているけど
どうぶつ病院の先生が「強い子ね~」って言ってくれるんだからそういう事にしておいてよ。
我が家もこれからは春のお花を楽しむモードに切り替えで~す!
来週は晴れてくれるかな~
東京都内でもあちこちで桜が咲きました。
ダンナ様が通勤途中に撮ってきた首相官邸脇の桜。
こちらは仕事の途中立ち寄ったという日比谷公園の桜。
そして私はというと東京の桜が満開を迎えた3月30日の月曜日

ここのところ時間がとれずにさぼり気味だった皇居ランですが
「桜を眺めながら走ってこようかな~」と思って久しぶりに走ってきました。
神保町交差点近く、小学館本社の向かいにある東京パークタワー前の桜
平川門から走り始めます。
6:30頃だったと思いますが日が長くなりましたね~
まだうっすら明るいです。
綺麗な桜を見つけると立ち止まってパチリ!
イギリス大使館前の桜
桜の後ろにはオレンジ色に輝く東京タワー
日比谷側まで走ってきました~
東京駅・丸の内周辺のビルの夜景。。。
見るたびにパワーアップしているな~
和田倉門のところで右を見ると正面に東京駅
このあたりがちょっと辛くなるところなんだけど
いつもこの東京駅の景色に励まされるの。。。
1周 約5Kmを走ってすっかり日が落ちた平川門に戻ってきました。
桜を見ながらの花見ラン。。。

気候も良いので本当に気持ち良く走ってきました~
久しぶりだったのでもちろん翌日は筋肉痛!

春と言えばワンコの狂犬病の予防注射の季節でもあります。
ぼくラック!
すっかり顔のまわりの毛が白くなっちゃった15歳のおじいちゃん犬。。。
土曜日にシャンプーをしてもらってハンサム君になったでしょ (^-^)v
日曜日にどうぶつ病院に行って予防注射とフィラリアの血液検査をしてきたんだ。
注射にはすこぶる強くて打たれた瞬間にピクりともしないんだよ。
mikkoには「この子神経かよっていないんじゃない!」って笑われているけど
どうぶつ病院の先生が「強い子ね~」って言ってくれるんだからそういう事にしておいてよ。
我が家もこれからは春のお花を楽しむモードに切り替えで~す!

来週は晴れてくれるかな~
この記事へのコメント
都会の桜と夜景を楽しみながら走ってきました。
というよりも花見モードでしたけど…
やはり身体を動かしている方がいいですよね。
山に行けなかったこの週末に私は風邪をひきました~
今、咳と鼻水との戦いです。
平日に桜が満開を迎えて、これは花見をしないうちに散ってしまうかも…
ならば花見ランで楽しもうとおもいまして…
皇居一周5kmでヘロヘロ
フルマラソンなど絶対に無理でしょう!
(^_^;)
一気に春がやって来ましたね。
満開の時に生憎のお天気続き…
なんだか不完全燃焼のような…
都会の桜を眺めながらの皇居ラン
走ったというよりも完全に花見モードでした~
f(^_^;
桜休憩しながら皇居ランもいいですね♪
・・・って走ることがスゴイと思います。
山、スキー、ラン♪
同じ年代(?)のmikkoさんのブログにはパワーをもらえて嬉しくなります。
mikkoさんとはレベルが違いますが私も体を動かしていた方が調子が良いようです。
ラック君、カメラ目線でイケメンですね~癒されますよね~
桜咲く時期に皇居ランですか、良いですね、私も一度は走って見たい所でした。今
度は東京マラソンにでも出場したら如何でしょうか。
気が付けばいつの間にか日も伸びていて、
刻一刻と変わっていく空の色がとってもきれいです。(^^)
そして、華やかな丸の内の、そして落ち着いた皇居の
ライトアップ&満開の桜。
おされな都会の桜の景色を楽しませていただきました~。
仕事帰りに皇居ラン。すごいな~。(*^^*)
うん! 私もね
>これだったらずーーっと走れちゃう・・・気がする
って思ったけど、日比谷側に回ったとたんヘタった!(笑
でもあの綺麗な東京駅周辺の夜景に見とれながら頑張ったよ。。。
ほんと!武道館・千鳥ヶ淵の桜を見ると「日本」を感じますね~
この日、外国の方もたくさんいらして
やっぱり日本の桜は人気なんだな~と実感しました。
そうラックはりっぱにおじいちゃんなの。
>カワイイ顔してるから・・・
ありがとう~!!!
飼い主バカなんだけど若い頃はかなりイケメン犬だったんだけどね~
もう顔が白髪だらけになっちゃった!
ちゅーさんもおばあちゃんなのね。。。
仕事から疲れて帰ってきても癒してくれる存在なので長生きしてほしいですね。
これだったらずーーっと走れちゃう・・・気がするけど無理だわ(笑)
私も武道館側から仕事途中に見てましたよ~
やっぱりお堀沿いの桜見ると「日本」って感じがしますよね。
こうしてみると、都内も良い桜スポットいっぱいありますね。
ラック君!おじいちゃんなの!
カワイイ顔してるからおじいちゃんに見えないね!
うちの猫のちゅーさんも推定17年くらい生きてるおばあちゃんです。
お互い長生きしましょう~
夜景とライトアップされた桜もいいものでしょ~
この日は立ち止まって桜を楽しんでばかり
楽しくて気持ち良く走ってきましたが
トレーニングにはなりませんでしたね。
f(^_^;
春のお花が咲き競っていますね。
なかでも桜はいいですね。
これから咲く山桜も好きなのですが
この頃は鳥の被害で期待を裏切られるので残念です。
この週末は満開ギリギリ状態でしたが生憎の雨模様でしたね。
やまとそばさんはお花見を楽しめたようで良かったですね。
角田山のレポのお花も楽しませて頂きました~♪
山以外でもmikkoさんのオシャレなブログで、いろいろ楽しめて嬉しいです。
中でもやっぱり桜~は大好きです。
昨日の県北は生憎の雨模様~でしたが、切れ間を狙って桜の下を歩いて来ました。
ほぼ満開の下、プチお花見、でした。
都会の桜はライトアップが似合いますね。
スマホでもまずまず綺麗に撮れて良かったです。
ワンコを褒めて頂きありがとうございます。
シニア犬なのですっかり顔が真っ白になってしまいました。
ビル街の桜もいいもんですよね。
春になると都内って意外と桜の木が多いんだ!
と驚きます。
ぺこちゃんはじめての予防接種なんですね。
泣かない赤ちゃんっているのかな~
「ぺこちゃん、ガンバ!」(^-^)v
ワンちゃん随分犬格者なりっぱな御顔ですね。
ライトアップされたのもキレイ!
ラックくん、注射強いんですね。
ウチのぺこが明日はじめての予防接種なんですが
どうかなぁ。やっぱ泣くかなぁ。
ラックくんを見習ってほしいです。