恒例!クリスマスケーキと大山 -2019.12.14-
寒くなって空気が澄んでくると丹沢の大山からの都会の眺望が見たくなるので
毎年の恒例行事のようになっちゃっているクリスマスケーキを持っての大山詣で。。。
今年もポカポカ陽気の下でゆるっと楽しんで来ました。
2019年12月14日(土)
ヤビツ峠駐車場~イタツミ尾根~大山山頂のピストン
5:25 浦和インター 首都高経由で東名高速
6:35 東名・秦野中井インター
インターを出たら左方向に進む 少し走るとセブンイレブンあり
「落合」の信号(右角に靴流通センター)で右折
右折するとすぐにセブンイレブン(最終コンビニ)
そのまま道なりに走行してヤビツ峠を目指す
7:05 ヤビツ峠駐車場
昨年はゆっくり来すぎて満車だったので
今回は少し早く着いたのでまだまだ余裕。。。
ヤビツ峠周辺は台風19号の影響で停電中との事で
登山口のトイレは使用出来ません。
かわりに簡易トイレが4個設置されていました。
7:40 ヤビツ峠登山口出発
歩き始めてまもなく相模湾が見えてくるのだけど
朝日が海に反射して綺麗なのよね~
振り返ると。。。
富士山!!!
やった~ 綺麗に見えています。(^-^)v
あれ? 塔ノ岳への稜線には雲がかかっているのかな??
鉄製の緑色の鳥居の所で左へのルートに進み
9:00 山頂エリア到着
まずは山頂からの富士山にご挨拶
富士山を充分に堪能したら都心の眺望を満喫出来る
展望広場に向かいましょう。
この眺望がダンナ様のお気に入り。。。
でも残念ながら都心がちょっと霞んでいてスカイツリーや筑波山が見えない!

日光・那須岳方面のお山かしら
あちらも晴れているようですね。
相模湾は雲が多くて雲海状態。。。
これもとっても素敵~
ベストポジションのベンチに腰掛けて
ランチ&スィーツタイム
栗入りおこわ。。。
アルミホイルに包んで網の上に乗せて温めたのでさらに美味しい
クリスマスシーズン突入時期のスィーツなので。。。
ANTENORの
ミニブッシュドノエル 
ミニサイズだけど意外とコクがあって食べ応えがありました。
奥の院正面側に回り相模湾と大島の眺望を楽しんで

10:40 下山開始
塔ノ岳の稜線にかかっていた雲も取れました~
このまま下っちゃ勿体ない!という訳で。。。
11:20~11:50 スィーツタイム第二弾

コロット というフルーツと生クリームをクレープで巻いたもの
食べやすくて山スィーツにぴったり!
12:15 ヤビツ峠 到着

ちょっと霞んでいたけれど都心の眺望や相模湾の眺望も堪能出来たし
風もなくのーんびりと歩けて楽しい1日になりました。

毎年の恒例行事のようになっちゃっているクリスマスケーキを持っての大山詣で。。。
今年もポカポカ陽気の下でゆるっと楽しんで来ました。
2019年12月14日(土)
ヤビツ峠駐車場~イタツミ尾根~大山山頂のピストン
5:25 浦和インター 首都高経由で東名高速
6:35 東名・秦野中井インター
インターを出たら左方向に進む 少し走るとセブンイレブンあり
「落合」の信号(右角に靴流通センター)で右折
右折するとすぐにセブンイレブン(最終コンビニ)
そのまま道なりに走行してヤビツ峠を目指す
7:05 ヤビツ峠駐車場

今回は少し早く着いたのでまだまだ余裕。。。

登山口のトイレは使用出来ません。
かわりに簡易トイレが4個設置されていました。
7:40 ヤビツ峠登山口出発

朝日が海に反射して綺麗なのよね~


やった~ 綺麗に見えています。(^-^)v


9:00 山頂エリア到着


展望広場に向かいましょう。

でも残念ながら都心がちょっと霞んでいてスカイツリーや筑波山が見えない!


あちらも晴れているようですね。

これもとっても素敵~

ランチ&スィーツタイム

アルミホイルに包んで網の上に乗せて温めたのでさらに美味しい

クリスマスシーズン突入時期のスィーツなので。。。






10:40 下山開始

このまま下っちゃ勿体ない!という訳で。。。
11:20~11:50 スィーツタイム第二弾


食べやすくて山スィーツにぴったり!
12:15 ヤビツ峠 到着

ちょっと霞んでいたけれど都心の眺望や相模湾の眺望も堪能出来たし
風もなくのーんびりと歩けて楽しい1日になりました。


この記事へのコメント
まったりと大山詣でをして来ました。
私は歩きがゆっくりだからケーキが崩れないのだと思います。
京都の大文字山を歩いてこられたんですね。
山頂から眺める京都の街良かったでしょ!
リラックマ茶房で誘惑に負けちゃいましたか〜
私はスヌーピー茶房での誘惑になんとか打ち勝ちましたよ
(^_−)−☆
スイーツの運搬技術は名人技ですね。
私は動物カステラですら原型を留めずゾウさんとカバさんが一体化(泣)
リラックマ山岳隊は、蹴上〜大文字山〜銀閣寺を走破しました。年末とは思えない暖かさ…今は嵐山でまったり♨️リラックマ茶房で爆買いしてしまった…🐻
やはり大山も歩かれていましたか!
富士山と相模湾と都心の眺望が楽しめる素敵な山ですよね。
成城石井お立ち寄りされたのですね。
見ているだけでもワクワクしちゃうお店ですよね。
オリジナル商品も多くて人気なんですよ。
セブンのバスクチーズケーキは地域限定なのかしら?
一部地域で先行発売して売上状況を見てから
全国展開するという事もあるようですね。
大山への登山は風景も素敵ですね。
富士山等展望も良くて見応え有ります♪♪
一回でしたが忘れられない登山でした。
スィーツも形も崩れなくて何時も感心致します。
16日新宿駅で「成城石井」のお店に寄って見ました、
品揃えも多くてお気に入りですが遠いいなぁ~です。
セブンさんのスィーツもまだ出会えないですね。
楽しませて戴きありがとうございます。
午後から天気が回復傾向だったようですね。
ケーキは意外と崩れないものですよ。
山頂バッタリで完璧なケーキをお見せしたいなぁ。。。
完全に読まれてますね!
両方とも候補に上がってました。
都心の眺望が良さそうなのでラクチンな大山にしちゃいましたけどちょっと期待ハズレでした。
chiakiさんなら鍋割山経由で丹沢山まで行けちゃうのでは?
ぜひ実現させてくださいね
大山、計画しようと思いながら今だ行けず。
富士山に相模湾を眺めにいつかは行きますよ~。
スイーツ、良いですね、見ているだけでも楽しいです。