今年のベスト山行 2019年版
今年も残すところあとわずかとなりました。
毎年の恒例、ベスト山行を発表したいと思います。
今年の山行数は少なかったように思えましたが昨年よりも多い34
山歩きを始めてからの延べ数は415となりました。
(400回の記念山行は弥彦山でした)
まずは第三位!
『雲海も楽しめた金峰山』
前回のリベンジとも言えるくらいのスーパー快晴 (^-^)v
富士山&南アルプスの眺望も素晴らしかったし
青空と雲海のコラボがとっても素敵でした。
金峰山のレポはこちらから
続いて第二位!!
『残雪の木曽駒ヶ岳(中岳)』
残雪の八丁坂に勇気を出してトライ
雲もあったけれど風もなく快適な登山日和。。。
中岳の山頂でのまったりタイムは幸せ過ぎました~
木曽駒ヶ岳のレポはこちらから
最後に第一位!!!

『スーパー快晴の西穂丸山』
なんてったってスーパー快晴!!!!
登っている時から楽しくって楽しくって。。。
稜線から眺める笠が岳・乗鞍岳・焼岳・前穂高岳etc
ぜーんぶ眩しいほどに輝いていた
来年もぜったいに来よう!って思っちゃったもん (^_-)-☆
西穂丸山のレポはこちらから
今年のバッタリは。。。
三ツ岩岳でKAZUさんとゆうやけさん
岩手・八幡平で7年前にお声をかけていただいた方
尾瀬沼でえいじさん
の3回でした。
例年もバッタリやお初のお声かけを楽しみにしております。
そして何よりこのブログを覗きに来てくださる方がいらっしゃる事がとっても嬉しい
この1年本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
皆様も良いお年をお迎えください。


毎年の恒例、ベスト山行を発表したいと思います。
今年の山行数は少なかったように思えましたが昨年よりも多い34
山歩きを始めてからの延べ数は415となりました。
(400回の記念山行は弥彦山でした)
まずは第三位!

『雲海も楽しめた金峰山』
前回のリベンジとも言えるくらいのスーパー快晴 (^-^)v
富士山&南アルプスの眺望も素晴らしかったし
青空と雲海のコラボがとっても素敵でした。
金峰山のレポはこちらから
続いて第二位!!

『残雪の木曽駒ヶ岳(中岳)』
残雪の八丁坂に勇気を出してトライ

雲もあったけれど風もなく快適な登山日和。。。
中岳の山頂でのまったりタイムは幸せ過ぎました~
木曽駒ヶ岳のレポはこちらから
最後に第一位!!!


『スーパー快晴の西穂丸山』
なんてったってスーパー快晴!!!!
登っている時から楽しくって楽しくって。。。
稜線から眺める笠が岳・乗鞍岳・焼岳・前穂高岳etc
ぜーんぶ眩しいほどに輝いていた

来年もぜったいに来よう!って思っちゃったもん (^_-)-☆
西穂丸山のレポはこちらから
今年のバッタリは。。。
三ツ岩岳でKAZUさんとゆうやけさん
岩手・八幡平で7年前にお声をかけていただいた方
尾瀬沼でえいじさん
の3回でした。
例年もバッタリやお初のお声かけを楽しみにしております。
そして何よりこのブログを覗きに来てくださる方がいらっしゃる事がとっても嬉しい
この1年本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

皆様も良いお年をお迎えください。


この記事へのコメント
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
東京マラソンに合わせての東京入りですか!
よくホテルが取れましたね。(^_-)-☆
東京マラソン当日は東京の街がランナー優先になります。
道の向こう側に行きたいのに地下道をぐるっと回らなくてはいけなかったり・・・
でもそれ以上にとっても楽しい光景を体験出来ますので
寒さ対策を万全にしてお出かけください。
私も昨年はマニアックな世界を覗けて楽しかったです。(笑)
今年も益々パワーアップされるのではとドキドキしていますよ。
どうぞ宜しくお願いします。
八ヶ岳攻めですか~
私も今年は平日狙いで登りたいなぁと思っていますが・・・
お天気に恵まれる1年になればいいなぁ
お互い健康と足腰を鍛え山歩きを楽しみましょうね。。。
今年もよろしくお願いいたします。
沢山の山容とスイーツ見せて戴けて嬉しいです♪♪
今年の東京マラソンにホテルの予約をしました。
(2/29・3/1)忙しい予定ですけれど。
また大好きな東京へ行けますねぇ~って事で。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は八ヶ岳を攻めようとおもったりなんかして…(笑)
嬉しいコメントをありがとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
スイーツも楽しみなんですよ~。
本年も宜しくお願いいたします。(*^^)v