岩手で花見登山~折爪岳~ -2012.05.05-
ゴールデンウィーク後半は岩手に向かいました。
・・・がなんと天気予報では毎日雨マーク!
5日はなんとか雨はしのげそうな予報になったので
岩手県北部にある折爪岳でお花見登山を楽しんで来ました~
2012年5月5日(こどもの日)
九戸村・コロボックルランド登山口~九戸コース~野鳥観察施設~(山頂)のピストン
11:30 八戸道(東北道)・九戸インター
12:00 コロボックルランド登山口 (インターからコロボックルランドまでは5分ほど)
登山口と駐車スペースが分かりづらくちょっとウロウロしました。 (^_^;)v
桜がちょうど満開でした~ 
今日はお花見登山です。。。
新緑も綺麗!
そろそろ山頂かな~なんて思っていたら。。。
そこは展望台がある野鳥観察施設
展望台からの眺望は・・・
晴れていたらかなり素晴らしい!! ハズ。。。
雲がこの折爪岳を境に西側にかかっているため
東側の下界には陽が当っている~
・・・で山頂はあちら
鉄塔が建っているところ。。。
標高差40mほど・・・だけど
山頂にこだわらない我が家はまたまたここで撤退です。 (^_^;)v
13:00~13:45 ランチタイム
今日のランチ。。。
岩手名物味噌大根のおにぎりと味噌焼きおにぎり
インスタントのせんべい汁
こちらも岩手名物の醤油だんご
遠野で前日に買ってきた酒まんじゅうと頂き物のかもめの玉子
一番のお勧めは せんべい汁!!
普通に岩手のスーパーで売っていたのを発見!
思わず買っちゃいました~
じつはせんべい汁初体験なので
インスタントのせんべい汁のお味はどうなのか分かりませんが
根菜類がたっぷりと入って私はお気にになりました~
今日は子供の日。。。
もちろんスィーツは柏餅
おてんとう様が顔を出してくれないし、冷たい風が吹いていたので
超寒い中でランチを楽しみました~
山が好きではない人だったら
どんより曇り空の元で寒さに耐えながらのランチなんて
「何が楽しいの?」と思われるでしょうね。。。
でも山のぼら~はどんなお天気でも山にいるだけで
HAPPYなんだも~ん!!! 
13:45 下山開始
登ってくる時には気が付かなかったお花達が下山の時にはお見送りしてくれました。
14:30 コロボックルランド登山口
のんびりと時間が流れる東北の春山を楽しんで来ました~
帰りにちょっと足を延ばして金田一温泉に寄ってみました。
金田一温泉といえば、今公開になっている映画「HOME 愛しの座敷わらし」
の座敷わらしが出現すると言われている温泉宿があるところ。。。
なんとも昭和な雰囲気です。
なかでも有名な緑風荘
残念な事にこの緑風荘は平成21年の10月に火事で全焼してしまったのです。
再建も決まっているそうです。。。
今は敷地の真ん中に足湯があります。
高台なので景色はバツグン!
ポカポカとあたたまりながら、ポケ~としていたら
となりに座敷わらしがちょこんと座っているなんて事が・・・
帰りの高速からは岩手山。。。
山頂付近は雲の中だったけど・・・
やっぱり岩手山は美しいな~
・・・がなんと天気予報では毎日雨マーク!
5日はなんとか雨はしのげそうな予報になったので
岩手県北部にある折爪岳でお花見登山を楽しんで来ました~
2012年5月5日(こどもの日)
九戸村・コロボックルランド登山口~九戸コース~野鳥観察施設~(山頂)のピストン
11:30 八戸道(東北道)・九戸インター
12:00 コロボックルランド登山口 (インターからコロボックルランドまでは5分ほど)
登山口と駐車スペースが分かりづらくちょっとウロウロしました。 (^_^;)v


今日はお花見登山です。。。

新緑も綺麗!

そろそろ山頂かな~なんて思っていたら。。。
そこは展望台がある野鳥観察施設
展望台からの眺望は・・・
晴れていたらかなり素晴らしい!! ハズ。。。

雲がこの折爪岳を境に西側にかかっているため
東側の下界には陽が当っている~
・・・で山頂はあちら
鉄塔が建っているところ。。。
標高差40mほど・・・だけど
山頂にこだわらない我が家はまたまたここで撤退です。 (^_^;)v
13:00~13:45 ランチタイム
今日のランチ。。。
岩手名物味噌大根のおにぎりと味噌焼きおにぎり
インスタントのせんべい汁
こちらも岩手名物の醤油だんご
遠野で前日に買ってきた酒まんじゅうと頂き物のかもめの玉子
一番のお勧めは せんべい汁!!
普通に岩手のスーパーで売っていたのを発見!
思わず買っちゃいました~
じつはせんべい汁初体験なので
インスタントのせんべい汁のお味はどうなのか分かりませんが
根菜類がたっぷりと入って私はお気にになりました~
今日は子供の日。。。



おてんとう様が顔を出してくれないし、冷たい風が吹いていたので
超寒い中でランチを楽しみました~
山が好きではない人だったら
どんより曇り空の元で寒さに耐えながらのランチなんて
「何が楽しいの?」と思われるでしょうね。。。
でも山のぼら~はどんなお天気でも山にいるだけで


13:45 下山開始
登ってくる時には気が付かなかったお花達が下山の時にはお見送りしてくれました。
14:30 コロボックルランド登山口
のんびりと時間が流れる東北の春山を楽しんで来ました~
帰りにちょっと足を延ばして金田一温泉に寄ってみました。
金田一温泉といえば、今公開になっている映画「HOME 愛しの座敷わらし」
の座敷わらしが出現すると言われている温泉宿があるところ。。。
なんとも昭和な雰囲気です。
なかでも有名な緑風荘
残念な事にこの緑風荘は平成21年の10月に火事で全焼してしまったのです。
再建も決まっているそうです。。。
今は敷地の真ん中に足湯があります。
高台なので景色はバツグン!
ポカポカとあたたまりながら、ポケ~としていたら
となりに座敷わらしがちょこんと座っているなんて事が・・・
帰りの高速からは岩手山。。。
山頂付近は雲の中だったけど・・・
やっぱり岩手山は美しいな~
"岩手で花見登山~折爪岳~ -2012.05.05-" へのコメントを書く