アヤメ平→尾瀬ヶ原ぐるりっぷ -2020-08.22- のんびりと湿原の風に吹かれたくてアヤメ平→尾瀬ヶ原を周回して来ました。 2020年8月22日(土) 鳩待峠→アヤメ平→長沢新道→竜宮十字路→尾瀬ヶ原→山の鼻→鳩待峠 5:20 東北道・浦和インター 圏央道利用で鶴ヶ島JCから関越道 6:50 関越道・沼田インター インターを出たら尾瀬の標識に従い走行し尾瀬戸倉の… コメント:12 2020年08月25日 続きを読むread more
妙高山!六合目で撤退!! -2020.08.14- お盆休みだけど岩手には行けない夏。。。 どーしよーかなぁ~ 蜜になる事がなさそうな山でセレクトしたお山はまだ登ったことがない妙高山! コースタイムは約5時間!? まっ!行ける所までね!! (*^^)v という最初から山頂諦めムードではありましたが・・・ 行けたら行くよ!!と気合だけは十分に自宅を出発 {%大変webry%… コメント:6 2020年08月16日 山歩き 続きを読むread more
北八ヶ岳で涼しい夏山始め! -2020.08.08- やっと梅雨が明けたぁ~!!! さあ、夏山開始だ。。。 がっつりと汗をかいてコロナ禍で溜まったストレスを発散するぞ~ でも“蜜”は心配なので・・・ 登山口までバスやロープウェイなどに乗らないで行ける山がいいな。。。 今シーズンになってからまともに山歩きをしていないから いきなりキツイ山を歩ける自信もないし・・・ と考えて… コメント:10 2020年08月10日 続きを読むread more
摩耶山リベンジ!? -2020.06.20~21- レポアップの順番が前後しましたが。。。 神戸の摩耶山を再訪してきました。 2020年6月20日(土)~21日(日) 緊急事態宣言が解除されて県またぎの移動がOKになって最初の週末 どこの山に行こうかな~ 長野?山梨?群馬?栃木?新潟?etc・・・ 行きたい山がたくさんありすぎて決まらな~い! そんな状況でふと浮… コメント:8 2020年07月18日 続きを読むread more
志賀高原でワタスゲ祭りの1日! -2020.06.27- はなはな隊の追っかけで志賀高原のわたすげを楽しんで来ました! 今年はワタスゲの当たり年らしく “わたすげすげ~” 状態でしたぁ~ 2020年6月27日(土) 田ノ原湿原→(車移動)→硯川~四十八池のピストン 5:20 東北道・浦和インター 圏央道利用で鶴ヶ島JCから関越道→上信越道 7:40 上信越… コメント:12 2020年07月04日 山歩き 信州の山 続きを読むread more
緊急事態宣言解除!埼玉のお山にレッツらGO~(伊豆ヶ岳) -2020.05.30- 緊急事態宣言解除になりました! でもまだ県またぎの移動は出来ないので(この時はね) 埼玉のお山を楽しみましょ! 2020年5月30日(土) 県立名栗げんきプラザ~長岩峠~伊豆ヶ岳のピストン 緊急事態宣言が解除になったのが5月28日(金) さぁ~埼玉の山に登るぞ~と意気込みながら ちょっと心配なのでネットで調べてみる… コメント:12 2020年06月14日 続きを読むread more
赤倉スキー場でスキー! -2020.03.21- 雪山歩き予定から一転! 赤倉スキー場で今シーズン最後のスキーを楽しんで来ました! 2020年3月21日(土) 5:05 東北道・浦和インター 当初の予定では白馬八方尾根で雪山歩きを楽しむ予定だったので・・・ 7:15 上信越道・長野インター インターを出たら右折し白馬を目指します。 コンビニはインターを出て… コメント:8 2020年03月25日 スキー 続きを読むread more
車力道で地球が丸く見える展望台まで(鋸山)-2020.03.07- 昨年歩いて楽しかったので今年も歩いて来ました。 今回は車力道で『地球が丸く見える展望台』までのピストン。 下山後のお楽しみがあるので山頂はパスしました。 (^-^)v 2020年3月7日(土) 6:05 川口ジャンクション 2年前に千葉方面が全線開通した外環道を利用して 高谷ジャンクションで東関東自動車道に合流します… コメント:12 2020年03月15日 山歩き 関東の山 続きを読むread more
白馬岩岳スキー! -2020.02.15- 先月は横手山スキー場の山頂Cafeで心地よい時間を過ごした我が家。。。 今回も山頂Cafe目当てで白馬岩岳スキー場に出かけてきました。 2020年2月15日(土) 今回お目当てのCafeはこちら。。。 白馬岩岳スキー場・・・じゃなくて 今は『白馬岩岳スノーフィールド』というお洒落な名前になっているのよね~ その山頂エ… コメント:6 2020年02月25日 スキー 続きを読むread more
雪景色の山形旅 -2020.02.07~08- 以前から行ってみたいと思っていた雪景色の銀山温泉と 羽黒山五重の塔を訪れて来ました。 2020年2月7日(金)~8日(土) 東北道の事故による通行止めがあり 山形到着が予定より遅くなってしまったけど・・・ まずは見て見たかった雪景色の中の羽黒山の五重の塔 すっごく素敵でしょ~ この時ははらはらと雪が舞っている状… コメント:8 2020年02月19日 続きを読むread more
ロウバイと長瀞アルプス 2020 -2020.02.01- 今年も宝登山のロウバイを楽しんで来ました! 見頃を向かえていたロウバイが青空に映えて綺麗だったぁ。。。 2020年2月1日(土) 長瀞駅前駐車場~宝登山神社~宝登山山頂(東ロウバイ園・西ロウバイ園)~ 長瀞アルプス~野上駅手前~長瀞駅 6:00 東北道・浦和インター 7:10 関越道・花園インター (鶴ヶ島I… コメント:6 2020年02月06日 続きを読むread more
横手山でスキー始動!-2020.01.18- 雪不足のこの冬ですが。。。 我が家は志賀高原の横手山でスキーを楽しんで来ました。 2020年1月18日(土) 当初の予定では宝登山のロウバイを見に行こうと思っていたのですが どうも天候が良さそうでない! ならいっその事、志賀高原の横手山にスキーに行っちゃおう! と車を飛ばして志賀高原へ。。。 横手山山頂… コメント:10 2020年01月21日 スキー 続きを読むread more
愛鷹山に雲を呼ぶ男! -2019.12.28- 昨年のレポになりますが・・・f(^^*) 我が家の登り納めは富士山大大大展望のお山 愛鷹山でした! が・・・ 久々に雲を呼ぶ男が本領発揮!!! 2019年12月28日(土) 十里木高原~馬の背展望台~越前岳 山頂のピストン (黒岳・越前岳・鋸岳・位牌岳等を総称して愛鷹山と呼ばれます) 4:50 東北… コメント:6 2020年01月13日 続きを読むread more
今年のベスト山行 2019年版 今年も残すところあとわずかとなりました。 毎年の恒例、ベスト山行を発表したいと思います。 今年の山行数は少なかったように思えましたが昨年よりも多い34 山歩きを始めてからの延べ数は415となりました。 (400回の記念山行は弥彦山でした) まずは第三位! 『雲海も楽しめた金峰山』 … コメント:6 2019年12月31日 続きを読むread more
初めまして!陣馬山の白馬さん -2019.12.21- 当初予定の山は林道入口で冬期閉鎖! 急遽の変更で向かったお山はお初の陣馬山。。。 2019年12月21日(土) 和田峠~(直登コース)~陣馬山 山頂~(巻き道コース)~和田峠 5:20 東北道・浦和インター 5:55 中央道・調布料金所 7:05 中央道・勝沼インター ??って思うでしょ! 陣馬山… コメント:7 2019年12月26日 続きを読むread more
恒例!クリスマスケーキと大山 -2019.12.14- 寒くなって空気が澄んでくると丹沢の大山からの都会の眺望が見たくなるので 毎年の恒例行事のようになっちゃっているクリスマスケーキを持っての大山詣で。。。 今年もポカポカ陽気の下でゆるっと楽しんで来ました。 2019年12月14日(土) ヤビツ峠駐車場~イタツミ尾根~大山山頂のピストン 5:25 浦和インター 首… コメント:8 2019年12月23日 続きを読むread more
天空のビーチ日向山で初雪! -2019.11.28- 有給休暇を取得して日向山を歩いて来ました! 青空が期待出来ないのは覚悟の上だったけど・・・ まさかの初雪になったので楽しかったよ~ 実はこの日、当初の予定は湯の丸山隣りの烏帽子岳でしたが 天気が悪そうなので予定変更。。。 北アルプスの眺望が得られなければ烏帽子岳に登ってもね~ 裏妙義の紅葉谷も候補に上がったけどこちら… コメント:8 2019年12月08日 山歩き 南アルプス周辺の山 続きを読むread more
日光中禅寺湖畔 紅葉散歩 -2019.11.04- 文化の日の三連休最終日に中禅寺湖畔の紅葉をのんびりと楽しんできました~ 2019年11月4日(月・祝) 竜頭の滝下 臨時駐車場~竜頭の滝下~竜頭の滝上~赤沼車庫(低公害バス)~ 西の湖バス停~千手の森歩道~千手ヶ浜~熊窪~竜頭の滝下臨時駐車場 5:50 東北道・浦和インター 宇都宮インターから日光宇都宮道路へ入… コメント:10 2019年11月24日 山歩き 関東の山 日光 続きを読むread more
雲海も楽しめた金峰山 -2019.10.31- 有給を利用して平日の金峰山を歩いて来ました! 2019年10月31日(木) 大弛峠~朝日岳~金峰山のピストン 5:25 東北道・浦和インター 首都高速利用で6:00浜町インター(立ち寄り) 6:25 中央道・調布料金所 7:25 中央道・勝沼インター 料金所を通過したら右ルート (以前は市街地を走行し… コメント:10 2019年11月20日 続きを読むread more
唐松黄葉を求めて浅間山山麓へ -2019.10.27- 唐松の黄葉が輝く季節になりました。 浅間山山麓の湯の平高原が気になっていたので歩いてきました。 2019年10月27日(日) 天狗温泉(浅間山荘)~火山館~湯の平口のちょっと先までのピストン 5:25 東北道・浦和インター 圏央道経由で関越道・上信越道利用で 6:55 上信越道・碓氷軽井沢インター この日は山… コメント:6 2019年11月11日 続きを読むread more